stand.fm

自分をホメて、伸ばそう!久々にstand.fm公開

寒い日が続きます。

いかがお過ごしでしょうか?

超・久々に

stand.fm で音声配信をしてみました。

久しぶりにやってみると楽しいものです。

https://stand.fm/episodes/63d763c458292e9c78e6498c

今回、テーマとしてお話をしたのは

自分に対して「ポジティブな声かけ」をしてみるということです。

できない自分探しが得意

私の場合、

できない自分

というものを見つけるのが非常に得意です。

例えば1週間の振り返りをしたとき。

できなかったことはどんどんと頭に浮かんできます。

あ〜なんて自分はダメなんだ!

と、自分に対して否定的になって落ち込みます。

1月後半からは寒波の影響もあってか寒い日が続いています。

私は主に屋外でYouTube撮影をして情報発信をしていました。

天気が良くて、晴れた日は気持ちがいいものです。

気持ちも乗ってきて、伝えたいこともたくさん出てきます。

持ち帰った映像を見ても、晴れ渡る空と透き通る空気感までもが伝わります。

ところが、、、

雨の日、寒い日が続いてくると

外に出るのがそもそも嫌になります。

さらに、

屋外での撮影の大敵は「風」です。

風が強く吹くとマイクにノイズが入り、聞き取り難い動画になって使い物になりません。

屋外撮影での悪条件が重なることで

だんだんと気持ちの行き場がなくなり、

自分の中のやる気スイッチがどんどんと手の届かないところに。

結果的には

動画の撮影をしたかったのにできなかった。という1週間を過ごしてしまいます。

できない自分を責める

そうなると私の場合

できていない自分を責める

という行為をしてしまいます。

できていない自分を責めるのは簡単です。

できていないと言う事実をどんどんと見つけていく。

そしてそのできていない自分に対して

あ〜自分はできていないんだろう

と、できていないことが正当化されていきます。

こうなってくると、もう自分の中ではできていないことが当たり前になってしまいます。

できていなくて当然

できていないほうがいい

とさえ思えてしまう。

しかし、本当の自分は・・・

本当はできる自分になりたい!

やりたいことがある!

でも、

できていない方に居心地の良さを覚えてしまいます。

葛藤がエネルギーロス

本当はできるようになりたいやりたいことがあるにもかかわらず、

できないことがどんどんと正当化されていきます。

できないことが当たり前になってきます。

自分の中で対立が生まれます。

やりたいできるようになりたいと同時に、

どうせできない

やっても無駄

なんでいつもうまくいかないんだろう

できないんだろう。

この対立はエネルギーロスを生み出します。

ポジティブに自分を褒める

そこでこの対立を解消し、エネルギーロスを生まないためにできること、

それは自分に対してネガティブな言葉がけを止めると言うことです。

逆に言えば、

自分に対してポジティブな言葉がけをしていくと言うことです。

自分のことを責めるのではなく、

もっと

もっと

もっと

褒めてみましょう。

認めてあげましょう。

実際にやってみると

実際にこの褒めると言う行為をやってみます。

自分に対してポジティブになる

自分にポジティブな言葉がけをする

ということをやってみると、慣れないうちはとても恥ずかしいです。

居心地が悪く感じるということもあります。

原因は単純に慣れていないからです。自分が褒められていないので、居心地が悪く感じてしまいます。

ですので、最初のうちは居心地が悪くても気持ち悪くても違和感を感じてもとにかく続けてみましょう。

自分のこと どんどんと褒めてあげましょう。

外に向かうエネルギーが変わる

自分を褒めると言う行為は

なんだか恥ずかしいとか

居心地が悪い、気持ちが悪いと感じるかもしれません。

でも外側から、

他の人からは何をやっているのか分かりません。

あなたが自分のことを責めているのか?

それとも褒めているのか?

外の人からはさっぱり解りません。

他の人からは何をしているのか分かりません。

何を考えているのかは分かりません。

でも、

あなたが外に発するエネルギーは確実に変わっていきます。

ポジティブな声掛けを自分自身にしていることによって、例えば

明るくなったりとか

軽くなったりとか

使う言葉がポジティブになったりとか

前向きになったりとか

エネルギッシュになったり。

自分が内側に向けて使っているエネルギーの状態を変えることによって、外側に発せられるエネルギーも確実に変わっていくということがあります

ABOUT ME
ヨネイカン
自分らしく生きる学校を運営しています。 <対面>個人セッションでカウンセリングを実施中。ご希望の方はご相談ください。 【YouTubeチャンネル】 自分らしく生きる学校
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。