- やろうと思っていたけど、できなかったことがある
- いつも最初の1歩が踏み出せない
- うまくいかなかったらどうしようとよく思ってしまう
最初の一歩がなかなか踏み出せなかった体験はありませんか?
- チャンスを逃してしまった
- 他の人より出遅れてしまった
- 後悔していることがたくさんある
そんな悔しい思いをした経験はないでしょうか?
こんにちは。ヨネイカンです。
最初の一歩が怖くて踏み出せないことってありますよね。
心理的な負担を軽くして、前に進めるヒントをお伝えします。
最初の一歩をもっとスムーズに踏み出すことができたら、人生は確実に変わっていたのにと思うかもしれません。
今回の記事では、最初の一歩がなかなか踏み出せない方が動き出しやすくなるための5つの対策をお伝えしていきます。
1つでも使えそうなものがあれば、ぜひ取り入れてみてください。実際に動いてみることが何よりも大切です。
今回のテーマについてスタンドFMでもお話をしています。よかったら聴いてみて下さい。
最初の一歩を軽くする5つの対策
最初の一歩をなかなか踏み出すことができないことはよくあります。
最初の一歩には心理的なブロックが働きやすいのも事実です。
そのため、もしかすると最初の一歩を非常に重いものとして、考え過ぎているのかもしれません。
今回の記事を通して、自分の中に思い描いていた最初の一歩のイメージを重いものから、より軽いイメージの一歩に変えていく。そんなイメージチェンジの機会にしてみてください。
最初の一歩が重くても、軽くてもどちらでも良いのです。
大切なのは動き出すこと。
そのためには、軽い方が動き出しやすいのではないでしょうか?
まず最初の一歩を踏み出す。その後のステップは慎重に進める。そのように進むことも可能です。
最初から慎重になりすぎて動き出せない、行動ができなくなってしまうのは避けたいところです。
ここからは最初の一歩を軽く踏み出せるようになるための5つの対策をご紹介していきます。
対策①モチベーションの向上
最初の一歩を踏み出す際にモチベーションが低ければ、実際に動き出すまでにどうしても時間がかかってしまいます。
軽やかに最初の一歩を踏み出そうと思うと、モチベーションを高めることが重要です。
モチベーションを向上させるためのテクニックやアプローチは様々なものありますが、何よりも自分に合ったモチベーションアップの方法を知っておくことが大切です。
目標を設定する、自己啓発をする、ポジティブな環境を構築するなどがあります。
最初から気持ちが重く、やる気が出ないような状況であれば、動き出す事がどうしても難しくなってしまいます。自分なりのモチベーションアップの方法を手に入れておきましょう。
自分の気持ちを大切にする
対策②小さなステップの設定
最初の一歩を踏み出すことが非常に難しいと考えている場合は、その最初の一歩を「大きな一歩」として自分の中で設定しているかもしれません。
大きな一歩を踏み出すのは難しいと感じている場合は、小さなステップを踏むことで徐々に進んでいく方法に変えることです。
最初から自分でハードルを上げすぎてはいないでしょうか?
最初からハードルを高くして難しくしてしまうことによって、最初の一歩が踏み出せなくなってしまう事はよくあります。
まずは軽く踏み出せる、簡単に乗り越えられるハードルに最初の1歩の設定を変えてみましょう。
最初の一歩の設定を変えてみる
対策③フィア・プロクラスティネーションへの対処
最初の一歩を踏み出せない理由の一つに、恐怖や先延ばし症などがあります。
どうして怖く感じてしまうのか?フィア・プロクラスティネーションの原因を明確にすることが必要です。
原因としてよくあるのが、過去の失敗経験です。
過去に失敗をした経験がある場合、その時に感じた恐怖心等の感情がクリアになっていないと次に同じような状況が訪れたときにも、同じような恐怖や不安を味わってしまうのではないか?と怖くなって動き出せなくなります。
なかなか動き出すことができないなと思った時に、過去に同じような経験をしていなかったか?思い出してみることも有効です。
もし、思い出すことができたなら「その時に感じた不安や恐怖心」を思い出して感じ取ってみましょう。
そして、現在の自分から過去の自分を見たときにその経験を通じて感じていた恐怖心や不安は同じように、今の自分にも本当に訪れるのか?検証してみることが大切です。
恐怖心を乗り越えるためのワークをしてみる
対策④サポートシステムの活用
一人で思い悩んでしまっている事はないでしょうか?
以前の僕は人に頼ったり、助けを求めたりする事がとても苦手でした。
自分の弱みを見せてはいけないと思っていたのです。
自分1人の力だけではどうしても動き出すことが難しいと感じた時は、一人で取り組むよりも、他の人や組織のサポートを受けることを考えてみましょう。
客観的な視点を少しもらうだけで、一歩を踏み出しやすくなる場合もあります。
自分1人の力で考えたり、乗り越えようとすることには限界があります。もちろん、最終的には自分自身の判断で動き出す必要がありますが、動き出すためのサポートとして周りの人たちをうまく使うのは有効な方法です。
周りの人のサポートを意識してみる
対策⑤自己成長の重要性
あなた自身は、今の人生をより良くしたい、もっと成長したい、より変化したいと思っているでしょうか?
最初の一歩が踏み出せない人は、自己成長やスキル向上に対する意識が低い場合があります。
自己成長に対する意識はあったとしても一時的に逃げている可能性もあります。
以前の僕はよく逃げていました。
自分自身が本当に向き合うべき課題が目の前に来たときに逃げてしまう癖があったのです。
根本に立ち戻って、自分が本当はどうしたいのか?どう生きたいのか?考え直すことができれば、本当に自分がやるべき目的に立ち戻ることができるようになります。
何のために生きるのか?考えてみる
まずは一歩を踏み出す
ここまで様々な対策をご紹介してきましたが、何よりも重要なのは「最初の一歩をまずは踏み出してみる」ことです。
- 最初の一歩を踏み出す事はとても怖く感じるかもしれません
- 最初の一歩をどうすればいいのかわからないこともあります
- 他の人より先に前に出てしまうと嫌われると思うかもしれません
私たちはいろいろな理由をつけて、最初の一歩を踏み出すことをためらってしまいます。
時には慎重になることも必要ですが、自分自身が「本当は前に進みたい」と思っているのであれば、タイミングが来ているのです。
タイミングが来ているのにもかかわらず前に進むことができないと、せっかくのチャンスを逃してしまうこともあるでしょう。
最初の一歩を軽くする
まずは自分から一歩を踏み出す。
そのためには最初の一歩を軽く設定することです。
軽やかに踏み出すことができれば、その後のステップも継続して軽やかに進めるようになります。
私たちは過去の経験から、どうしても物事を難しく考えてしまいがちです。心理的なブロックが働いているからです。
前に進もうと思った時にどうしても自分の力だけでは前に進むことができないと感じた時は、僕が提供している各種セッションを検討してみてください。
セッションを受けることによって、心理的なブロックが外れて前に進みやすくなったり、最初の一歩が軽くなることもあります。
セッションをご希望の方には、事前にご相談いただける事前相談会を開催しています。お気軽にお問い合わせください。
ご連絡をお待ちしております。